スタンドカラー、着こなしは難しい?
こんにちは、こんばんは、佐藤です。
前々回はレギュラーカラー・前回はボタンダウンシャツと紹介してきましたが
今日はちょっとだけ難易度がアップ。
スタンドカラーシャツについてお話しします♪
1.スタンドカラーシャツって、着たことありますか?
まず、スタンドカラーとはどういうものなのかというと…
こんなです。襟の折り返しがないんですよね。
折り返しがなく、襟が首に沿って立っています。
特徴的なデザインなので、なかなか着る機会も少ないですし
着ようと思ってもどう着こなしたらいいのかわからない…って感じですよね。
でも、だからこそ着こなせると強いんですよ。
2.スタンドカラーシャツを選ぶメリットは…?
首回りをスッキリさせることによって見た目がグッとスマートに!!
人の見た目において首回りって結構重要です。
首回りがスッキリしていたらその人全体の印象もスッキリ映るといっても過言ではありません。
スタンドカラーシャツはシャツ一枚でスッキリとした印象を与えることができるので
ぴっちりとした細身のジャケットをきて身体を締め付ける…なんてこともしなくてヨシ。
楽に見た目を変えることが出来ちゃいます。
スタンドカラーシャツをユニフォームとして採用している飲食店、
オシャレですよね。個性的だからこそ、雰囲気をガラッと変えてくれますよ。
3.例えばこんなスタンドカラーシャツ。
当店売れ筋のスタンドカラーシャツはコチラ。
豊富なサイズと落ち着いたカラーバリエーションが
ユニフォームとして大人気です。
滑らかで柔らかい手触りが特徴のブロード生地を使っているので
着心地も抜群。
ストレスなく着用することが可能です♪
是非参考にしてください!
次回はウイングカラーについてご紹介しますよ~