ユニフォームの選び方

安全靴と安全スニーカーの違い その1

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
安全靴とは

安全靴と安全スニーカーの違い、知っていますか?

こんにちは!佐藤です。

前回、安全靴のサイズ選びについて紹介させていただきましたが、
いかがでしたでしょうか?

「安全靴のサイズ選びもわかったし、早速買おう!」
と思っているあなた!ちょっと待ってください。
安全靴選び、もう一つ大事なポイントがあるんです。

安全靴をネットで調べると
「安全靴」「セーフティシューズ」「安全スニーカー」といったように
様々な呼び名で出てきませんか?

実はこれ、ちゃんと違いがあるんですよ。
それも、安全靴を購入する上で知っておくべき大事な違いです。

今回は、2回に分けてこれらの違いを分かりやすくご紹介します♪

安全靴と安全スニーカー、何が違う?

「そもそも、安全靴と安全スニーカーって違うの?」
「呼び方を変えてるだけ?」

そんな声をよく聞きます。

一般的に、つま先に芯が入っていれば安全靴だと思ってしまいがちですが…

実は違うんです。

調べてみると
「安全靴」と「セーフティシューズ」そして「安全スニーカー」を区別する上で
重要な指標がありました!

それは、「JIS認定」がされているかどうかです。

JIS認定ってなに?って思いましたよね。
説明します!

JIS認定とは

工業標準化法に基づく日本工業規格(JIS)への適合性評価制度です。
鉱工業品の重要な品質をJISとして定め、個々の製品がその該当するJISに適合していることを国から登録を受けた第三者(登録認証機関)が評価し、認められた製品にしか付けれない証明です。

つまり「JIS認定」された安全靴=国から認められた製品となるのです。

国から認められた製品だとかなり安心して使えますよね♪
それだけでも、かなり安心して使えますよね♪

一般的に、安全靴はJIS認定された製品、
安全スニーカーはそれ以外の製品、と分類されているのです。

これだけ聞くと、安全スニーカーのメリットがわかりませんが…
もちろんそれぞれに優れたポイントがあるんですよ♪

安全靴と安全スニーカー、それぞれの特徴は
その2でご説明します!お楽しみに♪

ほっとできるライフスタイルマガジン

プロの食堂公式

アパレルバンク本店バナー