カッコいいデザインで有名な作業服メーカー
こんにちは。佐藤です。
みなさんは作業服を選ぶ時にブランドを気にしていますか?
作業服ブランドもたくさんあって、商品のデザインも似たものが多いです。
そこで今回は、カッコいいデザインで有名な中国産業のブランドを1つ紹介したいと思います。
中国産業とは
デニムで有名な岡山県の児島に本社を構える作業服メーカーです。
作業服を作り続けて60年以上の実績を持っています。
着る人を第一に考え、ベストな作業服を送り出しています。
プロワーカーが望んでいることと、時代と共に移り変わるトレンドに対応する「こだわり」を考えながら商品をカタチにしています。
中国産業が展開している3つのブランドの1つであるC’s CLUB(シーズクラブ)を商品を交えて紹介します!
C’s CLUB(シーズクラブ)
シーズクラブは、過酷な現場からプロのワーカーを守る為に機能性にこだわったブランドです。
これまでの見慣れたデザインの作業服とは一線を引き、着る側と見る側の両方にカッコいいと思わせ、普段用としても違和感なく着れるオシャレなデザインが特徴です。
作業服の定番アイテムであるブルゾンやズボンはもちろん、ポロシャツやコンプレッション,ヘルメットやグローブなどのアクセサリ―と品揃えが豊富です。
女性専用のサイズもあり、会社全体で統一する事も可能です!
C’s CLUB(シーズクラブ)が展開するアイテム
ポロシャツ
肌が求める着なれ感を失うことなく、ワークウェアとしてのスタイルを保つハイブリッドシャツ。
力みを感じさせないこのスタイルは、自然な動きを生み出し、それがそのまま仕事にも流れていきます。
ワークウェアとしてはもちろん、普段の1枚として持っておきたい。
吸汗速乾のポリエステル素材を使用し、コストパフォーマンスに優れたボタンダウンポロシャツ。
このシーズクラブのポロシャツはゴルフ用としても評判がよく、多くの方に愛用されています。
様々なパンツと上着との組み合わせやすさが魅力です。
季節関係なくオールシーズン着れる万能なアイテムです。
ワークウェア
動きやすさと強度を詰め込んだこのワークウェアは、煩わしさを忘れさせてくれる。
いまでは定番となったツートンスタイルから生み出されるのは、どのような動きにも追従する機動力だ。
ストレッチ素材による高い機動力と、テフロン加工による防汚性・撥水性・機能性をプラス。
さらに随所に再帰反射プリントを施すことで視認性も高めています。
裏地をハニカム構造にすることで、軽量化・強度アップを図ると共に着用時のべたつきも軽減している。
シーズクラブのアイテムと組み合わせることで年間を通して新感覚のワーキングウェアファッションを男女問わず楽しむことができるアイテムです。
ヘルメット
シーズクラブから、セーフティーヘルメット2型登場。
高輝度反射により頭上、背面の視認性と安全性が向上。ヘルメット内の通気性を考えたベンチレーションを搭載。
シーズクラブのアイテムともコーディネートがしやすく、名入れ加工も可能なアイテムです。
作業服は世間一般では「古い。ダサい。」というイメージが強いです。
グーグルで検索すると辛辣なコメントが多いのも現実です。
制服がダサいという理由で現場や工場で働く人が減り、深刻な人材不足が社会問題になっています。
人材確保のために様々な企業が制服を見直しています。
まだまだネガティブなイメージが拭えませんが、制服を変えるとイマージアップにつながります。
この記事を読んで、会社の制服を変えたいと思った方はお気軽にお問い合わせ下さい。
当店がコーディネートを行いご提案させて頂きます。
カッコいいワークウェアでモチベーションを上げましょう!