HOTTOスタッフブログ

作業用ヘルメットの使用期限はあるの

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

作業用ヘルメットの使用期限はあるの

こんにちは。佐藤です。

最近、大変ありがたいことに、作業用ヘルメットに関してのお問い合わせが増えています。

例えば、ヘルメットの洗い方や、使用用途、種類や規定等です。

それぞれの現場ごとに、色々と悩み事が違うんだなと勉強になっています。

今回は、実際にお問い合わせ頂いた事もある、作業用ヘルメットの使用期限についてお話したいと思います。

現場仕事では、やはり安全第一という事で、安全に作業に徹するためにもご一読頂けますと幸いです。

作業用ヘルメットに耐用年数ってあるの?

その答えは、YESです。意外だと思われる方もいらっしゃるかもしれませんね。

長年使用していると、臭いが気になる場合はありますが、使用感的にはまだまだ使える気がしますよね!

では、ズバリ耐用年数ってどれぐらいなのでしょうか。

種類や使用状況で異なりますが、日本ヘルメット工業会ではPC、ABS、PEは使用開始から3年以内とされています。

外観に異常が認めらなくても、3年以内と決まっています。

FRP等は、使用開始より5年とされています。

ただし、何度も衝撃が加わったヘルメットやヒビが入ったヘルメットは、耐用年数を待たずにすぐに交換するようにしましょう。

ちなみに、工事用ヘルメットに取り付けられているアゴ紐は1年で交換が目安とされています。

理由としては、消耗が激しく汗も吸い込みやすいので、すぐに劣化してしまうからです。

耐用年数はどのように決められるの?

耐用年数は様々な実験結果を踏まえて決定されています。

しかし、法的な規制ではなく、目安として定められています。

法的な規制が難しい理由としては、取り扱い状況や保管状況などがそれぞれで異なる為、はっきりと法的に耐用年数を決めることは難しいそうです。

また、自然の環境にも影響されます。日光が当たりやすい、湿気の高い場所、水がかかる場所など、それぞれで耐用年数が異なります。

作業用ヘルメットの処分方法は?

日本ヘルメット工業会では、環境保全を考慮して、ヘルメットを処分するためのリサイクルセンターを設けています。

ただし、産業廃棄物に属するため、リサイクルに出すのか廃棄物処理をするのかは、現場の指示に従うようにしましょう。

また、個人使用の場合は、地域によって異なりますが、普通ごみとして処理できる地区もあります。

もしくは、不燃ごみとして取り扱われ、地区のゴミの指定日に出せば良い場合もあります。

自分を守り、安全に処理することが大切です

いかがでしたでしょうか。

ヘルメットは自分の身を守るためのモノですが、処理する際も、手順に沿って処理するように心がけましょう。

また、耐用年数を超えての使用は危険なので、しっかり交換しましょうね。

それでは、次回記事もお楽しみに。

ほっとできるライフスタイルマガジン

プロの食堂公式

アパレルバンク本店バナー